
9:00 |
---|
お 迎 え |
ご利用時間に合わせてご自宅へお迎え |

9:30 |
---|
来館 手洗い |
朝の会 |
療育的カリキュラム |
・室内遊びまたはお散歩、公園遊びなど |


12:00 |
---|
昼 食 |
アレルギーを考慮した安心手作り給食の提供。 |


13:00 |
---|
午後遊び |
|
14:30 |
帰りの会 |
帰宅準備 |
送迎 |

健康と生活
・食育の習慣づけ。(敷地内の畑で自分たちで育てた野菜を食べる)
・生活スキルの習得(手洗い指導)
・生活リズムの形成。(排泄の自立等)
運動と感覚
・公園、お散歩、リズム運動などで基礎体力、生活動作の発達を促す。
・正しい姿勢で保持。
・過敏、鈍麻への対応。
・行動、感情のコントロール。
人間関係と社会性
・地域生活のマナーの習得。
・職員を交えてみんなで遊べつ工夫。
・行動、感情のコントロール。
・他者視点の獲得。
認知と行動
・日付、曜日、天気の習得。
・時間、数、色、大小の概念の習得。
・ルールやコミュニケーション、自己調整力の理解。
言語とコミュニケーション
・挨拶の習得。
・指差し、身振り、サインなどの活用。
・聞く、話す力の獲得。
以上の5領域の療育とご支援に取り組んでおります。


今後、随時写真を掲載していきます。
現在はサンプル写真です。
現在はサンプル写真です。

今後、随時写真を掲載していきます。
現在はサンプル写真です。
現在はサンプル写真です。

今後、随時写真を掲載していきます。
現在はサンプル写真です。
現在はサンプル写真です。

今後、随時写真を掲載していきます。
現在はサンプル写真です。
現在はサンプル写真です。